
アトピー性皮膚炎とは?

アトピー性皮膚炎の説明
アトピー性皮膚炎は乳幼児期に始まることが多く、よくなったり、悪くなったりをくり返しながら長期間続く皮膚炎で、症状は痒みのある湿疹が中心です。
原因には体質的なものと環境的なものとが絡んでいると考えられていますが、まだ詳細はわかっていません。
乳幼児期に始まったアトピー性皮膚炎が成人期まで続くこともあり、中には成人になってから始まる人もいます。
喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など他のアレルギー疾患が同時に見られることが多く、伝染性膿痂疹(とびひ)などの感染症、白内障、網膜剥離などもみられます。
アトピー性皮膚炎は、近年、世界的にも、日本国内でも増加傾向にあります。
症状や経過には個人差が大きいので、治療効果をみながら、注意深く、根気強く治療する必要があります。
